AUTUMN茅野市の紅葉 2025

  • 蓼科
  • 白樺湖・車山
  • 八ヶ岳
  • まちなか・里山

豊かな自然が作り出す秋から初冬にかけてのグラデーションは見事です。
9月中旬、ダケカンバ林が黄色に色づき始め、紅葉シーズンの幕開け。
10月中旬には横谷渓谷、蓼科湖周辺が紅葉の盛りを迎えます。
11月初旬にはカラマツの黄葉が黄金色に輝きます。
やがて紅葉前線は市街地へと下りていきます。

今年の紅葉は例年より10日ほど遅れているようです。


茅野市紅葉情報 11/13現在


長円寺・・見ごろ

11/11

11/11

11/11

11/7

11/7

11/7

永明寺山公園・・・見ごろ

11/7

11/7

11/7

弓振公園・・・見ごろ

11/13

11/13

11/13

多留姫の滝・・・落葉始まる

11/14

11/14

11/14

蓼科湖・・・落葉始まる

10/31

10/31

10/31

横谷渓谷・・・落葉始まる

10/31

10/31

10/31

御射鹿池・・・落葉

10/31

10/31

10/31

10/25

10/25

10/25

大河原峠・・・落葉

10/19

10/19

10/19

白駒池・・・落葉

10/08

10/08

10/08



紅葉スポット

白駒池(標高2,100m)

北八ヶ岳のふもと、標高2,000m以上の高地にある日本最大の湖。
駐車場から森に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔が生息する「苔の森」。苔に包まれた原生林の神秘的な癒しの空間を抜けると、ドウダンツツジ、ナナカマド、ダケカンバなどが赤や黄色に色づき鮮やかな景観が広がります。

紅葉の見ごろ:9月下旬~10月上旬

白駒池

横谷渓谷(標高1,400~1,500m)

渋川上流に広がる県内屈指の紅葉スポット。横谷観音展望台から見る王滝や渓谷を彩る鮮やかな紅葉は格別。

紅葉の見ごろ:10月中旬~下旬

横谷渓谷

蓼科湖(標高1,250m)

カラマツや白樺に囲まれた湖畔は彩り鮮やかで、特にもみじが綺麗です。ボートに乗って湖上から見る紅葉もきれいです。

紅葉の見ごろ:10月中旬~11月初旬

蓼科湖

御射鹿池(標高1,540m)

日本を代表する画家、東山魁夷が愛した農業用のため池。
代表作の一つ「緑響く」のモチーフになったことで注目された。農林水産省のため池百選にも選定されている。周囲のカラマツの黄金色が湖面に映り込み、その美しさはまさに一幅の絵画のよう。

黄葉の見ごろ:10月下旬~11月初旬

御射鹿池

長円寺(標高950m)

350年以上の歴史のある古刹。茅野市のもみじ寺。参道は一行寺楓の目が覚めるような深紅のトンネル。

紅葉の見ごろ:10月下旬~11月上旬

長円寺


TOP 訪れる人と暮らす人をつなぐ ちの旅 TOP