
撮影:2020.08.15
短い茅野の夏、白駒池の様子です。
白駒池は、標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖です。
国道299号(メルヘン街道)沿いの駐車場から、原生林の中遊歩道を進むと白駒の池が現れます。
紅葉の名所として名高く、秋の行楽シーズンは道路が渋滞するほど観光客が訪れます。
紅葉は来月からですが、この日はお天気が良かったので、駐車場はほぼ満車でした。
コロナ渦の今、自然に触れて癒されたい気持ちが少しでも満たされたのであれば嬉しく思います。
マイカーは安全と言われていますが、車の渋滞・駐車場の混雑は避けられないので、
移動手段に、茅野駅発のバスも検討してみてはいかがでしょうか。
【路線バス】新型コロナウィルス対策について
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/205/
【路線バス】麦草峠線(2020年度の運行は、2020年7月18日~10月18日の予定)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/mugikusa/
雲の形が秋っぽく見えますね、秋はもうすぐそこまでやってきています。