長野県SDGs推進企業登録企業として、(一社)ちの観光まちづくり推進機構が登録されました。
SDGsとは2015年に国連で採択された国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための17の開発目標です。
長野県では、経済団体、金融機関、大学等支援機関と連携し「環境」、「社会」、「経済」の3側面を踏まえ、企業等が経営戦略としてSDGsを活用することを支援する制度を創設しました 。
SDGsの目指す
「住み続けるられるまちづくりを」
「陸の豊かさを守ろう」
「パートナーシップで目標を達成しよう」
SDGs総研より
などの項目が、ちの旅宣言にもある
わたしたちがつくる「ちの旅」は
旅を通じて、訪れる人と暮らす人をつなぎ
この地で生きる人の知恵やよろこびにふれる出会いをつくります。そして、受け継がれてきた豊かな自然や人の営みが
これから100年先にも続いていくことを目指します。
が、同じところを目指す為、登録企業申請を行いました。
長野県SDGs推進企業登録制度とは(長野県のホームページへ)
この登録をきっかけに、当機構では今後より一層持続可能な世界を目指す取り組みを進めていきたいと思います。