NATURE NEWSネイチャーニュース

キバナノヤマオダマキ

しとしとと雨が降り止みません。美濃戸ではキバナノヤマオダマキが咲いています。

キンポウゲ科 オダマキ属の花で、オダマキは漢字では苧環といい、糸を空洞の玉のように巻いたものですが、
「苧環」で画像検索をすると、糸を巻く苧環ではなく、花の苧環が沢山表示されます。

花の外側の花びらのようなものは萼で、花びらは萼の内側にあり丸みのある筒状になっています。
丸みのある花の形を、糸を巻く「苧環」に見たてて、オダマキと名前が付いたそうです。

お馴染みの紫のオダマキは華やかで綺麗ですが、キバナノヤマオダマキの透き通るような黄味とも緑味ともとれるような花の色は、味わい深い魅力があります。
花の時期ですが、あともう少しは楽しめそうです。

NEWS LIST同じエリアのニュース

POPULARITY NEWSこのページを見ている方に人気のニュース

訪れる人と暮らす人をつなぐ ちの旅 TOP