
久々に晴れた日の八ヶ岳連峰(撮影:2019.8.24)
最近の八ヶ岳の様子です。
8月も下旬となり、八ヶ岳山域では、早くも秋の気配を感じる季節となりました。
稜線や樹林帯には、ミヤマアキノキリンソウやトウヤクリンドウ、ヤマハハコなど、秋の訪れを告げるさまざまな種類の花たちが綺麗に咲き始めています。雨の日には、苔も瑞々しくぜひ、秋ならではの情緒溢れる八ヶ岳をお楽しみいただけたらと思います。
最近の標高2,500m付近の気温は、最低気温5℃~8℃、最高気温は13℃~16℃。朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。今後の天候によっては、朝晩5℃を下回る日もありますので、必ず防寒着(フリース、ダウン等)をお持ちになるなどして、防寒対策を万全になさってください。
またこれからの時期は、秋雨前線の停滞や台風の到来により、悪天候に見舞われることもありますので注意が必要です。山の天気は変わりやすいため、急な天候の変化に備えて、必ず雨対策をされるとともに、早出早着の登山計画をお願いいたします。

赤紫色をした美しいヤナギラン(撮影:2019.8.22)
夏山シーズンは終わりを迎えますが、八ヶ岳の各山小屋では9月もさまざまなイベントが予定されています。詳細は各山小屋のホームページなどでご確認ください。
※八ヶ岳観光協会加盟の山小屋は完全予約制または予約希望となります。各山小屋に直接お電話ください。