
五月晴れの八ヶ岳連峰(撮影:2019.7.17)
最近の八ヶ岳の様子です。
梅雨で雨や濃い霧に包まれる日が続いており、登山道には倒木やぬかるみなどで足場が悪い箇所もありますのでご注意ください。
標高2,500m付近の最近の気温は、最低気温7℃~12℃、最高気温は10℃~15℃です。気温は例年に比べてやや低く、またこの時期に見頃を迎える高山植物も例年より開花が遅れています。
まもなく梅雨が明けると、本格的な夏山シーズンの到来です。
夏期の登山道にはさまざまな高山植物が咲き誇り、山域全体が活気に溢れますので、ぜひ多くの方に夏山の登山をお楽しみいただけたらと思います。

蓼科山頂直下に咲き誇るツガザクラ(撮影:2019.7.17)
一方、これからの時期は気圧や大気の状況により、山の天気が変わりやすくなりますので注意が必要です。
夕立や雷など急な天候の変化に備え、早出早着の登山計画を心掛けていただくとともに、必ず防寒・雨対策を万全になさってください。
これからの季節、八ヶ岳の各山小屋ではさまざまなイベントが行われます。
詳細は各山小屋のホームページなどでご確認ください。
※八ヶ岳観光協会加盟の山小屋は完全予約制または予約希望となります。
各山小屋に直接お電話ください。
→登山情報は八ヶ岳観光協会のページをご確認ください
→ 八ヶ岳観光協会加盟の宿泊施設連絡先(PDF)
→ 八ヶ岳観光協会加盟の山小屋検索