TOURISM NEWS観光ニュース

「いなかホームステイ」受入先を募集します!

近年の旅行形態として(国内個人旅行・訪日外国人の個人及び教育旅行)一般のご家庭において家族と同じように生活しながら食事を共にし、農作業等をすることで地域に住む方々との交流ができる旅が人気を集めています。そのため、当機構では「ちの旅」の一環として、地域交流を主とした「いなかホームステイ」事業を実施しています。
国は、10月11日に海外からの入国制限を緩和するとともに、全国旅行支援事業を実施していることから、地方への旅行者拡大が見込まれています。そのため、ホームステイを受入れしていただけるご家庭を下記のとおり募集し、旅行者受入れに対応したいと考えています。なお、受入れにあたっては、下記の応募内容を考慮した上でご応募をお願いいたします。

1 募集の内容
① 応募にあたっては、家族の合意をお願いします。
② 受入れ家庭には、1名1泊、食事代等として一人一泊7,700円をお支払いいたします。
③ 教育旅行団体などの場合、1軒で2名~最大5名を受入れていただくこともあります。
(5名を受け入れる場合は2部屋が必要(男女別))
④ 海外の学生を受け入れていただく場合、外国語が話せなくてもOKです。
⑤ 初めて受入れする家庭は、受け入れが可能なのかどうかモニターツアーによる実践を通じて考えていただけます。継続して受入れが可能の場合は、簡易宿泊所の申請(費用負担あります)が必要です。(
⑥ 募集期間:11月2日(水)~11月30日(水)
申込みの前に、下記の担当者までお気軽にお問合せください。

2 応募後の予定
①  受入説明会:12月中旬~1月上旬の間に2回開催予定
②  受入モニターツアー:1月中旬に実施する予定
③  受入れまでの流れ
家庭と合意→受入申込申請→DMOと契約→モニターツアー実施→簡易宿泊所申請→いなかホームステイ受入れ開始

3 お問合せ・申込先について
下記から申込書をダウンロードし、一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構までメールかFAXにてご連絡ください。
電話:0266-78-7631 FAX: 0266-78-7310
メール:ask8@chinotabi.jp  担当:高、田子

4 募集資料
プレスリリース
いなかホームステイ募集資料
申込書

POPULARITY NEWSこのページを見ている方に人気のニュース

訪れる人と暮らす人をつなぐ ちの旅 TOP