TOURISM NEWS観光ニュース

まだまだ雪が多く残っています
(八ヶ岳登山道情報:22.4.19現在)

  • ニュース

オーレン小屋から硫黄岳方面(撮影:2022年4月上旬)

最近の標高2,500m付近の気温は、最低気温-7℃~0℃、最高気温-2℃~4℃です。
4月に入って暖かい日が続いたことや降雨により雪融けが進みましたが、登山道の雪はまだまだ多く残っています。陽の当たる場所と樹林帯では積雪量も大きく異なり、場所によっては氷雪路となっている箇所もあります。稜線では風で雪が飛ばされ岩が露出し、雪と氷のミックス状態となっておりますので十分ご注意ください。登山道状況は、今後の天候によって日々変わっていきます。必ずこまめに最新情報をご確認ください。

オーレン小屋から峰の松目方面(撮影:2022年4月上旬)

麓では春の訪れを感じられる季節になりましたが、山はまだまだ冬山です。日中の寒暖差も大きく、これからの時期は日中に解けた雪が朝晩に再凍結します。また、天気が良い日であっても、山の中では天候が急変しやすく猛吹雪となることもあります。視界不良による道迷いや低体温症による行動不能のリスクと常に隣り合わせです。引き続き、厳冬期に対応できる服装や装備を万全にしてお出かけください。
また、自分の体力や技量を過信することなく、日頃からトレーニングを行うとともに、予定している登山ルートや想定されるリスク、対応策などを考え、無理のない登山計画を立てていただきますようお願いいたします。残り僅かとなった雪山シーズン。皆さま一人ひとりが安全な登山を心掛けていただき、この時期にしか味わえない楽しいひと時をお過ごしください。
八ヶ岳山域の山小屋の営業状況につきましては、各山小屋のホームページやSNSなどを通じてご確認ください。なお、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策の徹底にご理解とご協力をお願いいたします。

※八ヶ岳観光協会加盟の山小屋は完全予約制となります。

→ 登山情報は八ヶ岳観光協会のページをご確認ください
→ 八ヶ岳観光協会加盟の宿泊施設連絡先(PDF)
→ 八ヶ岳観光協会加盟の山小屋検索
→ 八ヶ岳登山に使えるバス情報はこちら

NEWS LIST同じエリアのニュース

POPULARITY NEWSこのページを見ている方に人気のニュース

訪れる人と暮らす人をつなぐ ちの旅 TOP