
蓼科山頂から望む南八ヶ岳方面(撮影:2021.5.3)
最近の標高2,500m付近の気温は、最低気温-8℃~3℃、最高は-4℃~6℃です。
暖かい気温が続き例年より雪融けは早く進んでいますが、5月連休中は真冬並みの寒さに逆戻りし、降雪が見られました。5月とはいえ、山にはまだ冬の寒さが残っています。
現在、日の当たりにくい樹林帯や北側斜面では、雪融けが進みにくいこともあり、残雪や凍結箇所があります。また稜線では、岩が露出している箇所や凍結している箇所が点在しています。

樹林帯には残雪、凍結箇所があります(撮影:2021.5.2)
今後も天候の変化によって降雪する可能性が十分にありますので、転倒や滑落、道迷い、低体温症、疲労による行動不能に十分ご注意ください。不十分な装備での入山は、遭難事故につながるため大変危険です。ご自身が登られる山の最新情報や天気予報を入念にご確認いただき、ヘルメットやアイゼン、ピッケルなどの装備や服装は、必ず寒い方へ対応できるものをご準備いただきますようお願いいたします。
引き続き怪我や事故には十分気をつけながら、残雪期の八ヶ岳が織りなす美しい冬景色をお楽しみください。
八ヶ岳山域の山小屋の営業状況につきましては、各山小屋のホームページやSNSなどを通じてご確認ください。なお、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策の徹底に、ご理解とご協力をお願いいたします。
※八ヶ岳観光協会加盟の山小屋は完全予約制となります。
→ 八ヶ岳観光協会の各施設の稼働、営業状況
→ 登山情報は八ヶ岳観光協会のページをご確認ください
→ 八ヶ岳観光協会加盟の宿泊施設連絡先(PDF)
→ 八ヶ岳観光協会加盟の山小屋検索
→ 八ヶ岳登山に使えるバス情報はこちら